!!!ボスデータ *ボスのデータと攻略方法について *場所 **出現場所が異なる場合のみ (シングル / マルチ) で書いてあります *特徴 **特徴、行動パターンなど。 *攻略法 **そのまま。ボス戦の攻略方法。 **基本的にどのボスも本体の周りをグルグル回れば隙を見せます。相手が攻撃・魔法モーションに入ったら、脇か後ろに回りこんで攻撃しましょう。 **ほとんどのボスにブリザドの凍結が効果的。 *アイテムドロップ **ボスが落とすアイテム。 **難易度表記 N=Normal H=Hard V=VeryHard ってことで追加修正等お願いします {{outline}} !!ハカサソリ *場所 **裏山の洞窟 / 英霊の谷 *特徴 **初めての人はこれからのボスの練習のつもりで戦おう。 **距離をある場合は目から怪光線。近くにいると左右どちらかのハサミを1度振る攻撃。こちらは斜め前から反対側の斜め前まで当り判定がある。背中に乗ることができるが、乗るとすぐに尻尾攻撃してくる。正面にいると尾を地面へ突き刺す攻撃をしてくる。 **周囲の宝箱には回復アイテム、またはケアルの魔石が入っている。 *弱点 **尻尾の先にある針型のクリスタル *攻略法 **背中への針攻撃は背中から降りても近接距離にいれば当り判定がある。出来ればセルキー以外は背中ないし尻尾に乗ろうとしないこと。 **チャージの構えに入ったら正面以外の場所から攻撃。ハサミに触れるくらいの距離で前方向にいると強烈な針攻撃を喰らう。また、これをかわせば地面に針を刺したまま無防備になるのでそこを攻撃できる。 **タイミングよくブリザドを使うと、弱点である尾を地面に突き刺したまま凍りつくのでそこを攻撃する。 *シングル2回目以降 **大スケルトンとスケルトン×2 *ドロップアイテム **N ⇒ 大サソリの甲羅、大サソリの目玉、黒クリスタルなど **H ⇒ 大サソリの甲羅、大サソリの目玉、黒クリスタルなど !!ベヒーモス *場所 **見捨てられた街 *特徴 **距離があると頭部の角の間から直線ビーム、近くにいると踏みつけ(ふっとび効果・落下ダメージ有)と魔法攻撃を仕掛けてくる。攻撃頻度は若干低め。 *弱点 **胸にあるクリスタル *攻略法 **開始と同時にブリザド。乗って踏み続けるのみ。 **起き上がった直後はブリザドが効く。これだけでハメ殺せる。 ***魔法はクリスタルのある胸部に使わないと引っくり返らない。 *シングル2回目以降 **大黄プリンと黄プリン×2 *ドロップアイテム **N ⇒ ベヒーの爪、黒クリスタルなど **H ⇒ ベヒーの爪、ベヒーの大角、黒クリスタルなど //起き上がったらすぐに魔法攻撃(自分の場合はサンダー)をして踏みつける。するとまた引っくり返るので以下略 //ユークなど物理攻撃力の低い種族は倒すのに時間が掛かるが、クラヴァットなどならすぐに倒せるだろう。 //ボスの周囲の地面が赤くなったら魔法詠唱を始めているので、できれば離れすぎないように距離をとる。魔法発動時は無防備なので攻撃を。 //後ろ足で立ち上がったあとは踏みつけ攻撃をしてくる。立ち上がっている間は胸部のクリスタルが剥き出しになるのでこのときも弱点に攻撃が可能。ただし、攻撃をしたらすぐに離れないとダメージの大きめな踏みつけ攻撃を受けてしまう。 //らの攻撃魔法を当てるとひっくり返って腹を見せるポーズをとる。その場合はボスの上に乗り、容赦なくクリスタルを踏み潰そう。踏みつけ攻撃より打撃攻撃の方が強い場合も乗ったほうが連続してダメージを与えられる。しばらくすると起き上がるので行動のパターンを戻すこと。 !!ズー *場所 **ヴァール山 *特徴 **地面への回転体当たり、画面を横切る滑空、崖下へのふきとばし攻撃などしてくる。 *弱点 **額にあるクリスタル *攻略法 **地面への体当たりは少し距離をとれば回避可能なので、その後少しの間空を飛ばないので頭に乗って攻撃できる。また、滑空攻撃も低いところを飛ぶため、うまくブリザドを当てれば頭に乗れる。 **グラビデorグラビガ当てると顔面から地面に落ちて激突して暫く(10秒以上)動かない。 **セルキーなら問答無用で凍らせて二段ジャンプで楽勝。 *シングル2回目以降 **大青ボムと青ボム×2 (大青ボムは浮遊する) *ドロップアイテム **N ⇒ 怪鳥の爪、怪鳥の羽根、黒クリスタル、シルク、レザーなど !!ユーク(アルハナーレム) *場所 **ヴァール山 *特徴 **魔法攻撃をしてくる。 **レイスアビリティをしかけてくる。ファイアの魔石を投げ、それを起点としてファイアウォール攻撃をしてくる。またレイスアビリティの効果により宙に足場が現れる。 **こちら側の魔法攻撃は==全て==レジストされてしまう。 *弱点 **無し。 *攻略法 **一番気をつけるのはファイアの魔石を利用したレイスアビリティ。スピードも速く、発動してしまったら大ダメージを連続で受ける可能性が非常に高い。対処法はファイアの魔石が出たらすぐに拾うようにすること。そうすればファイアウォールが発動しない。その後に数回叩けばまた魔石を出すので、「拾う→数回叩く→魔石を出す」という流れになり、ファイアウォールを出せなくなる。 ***魔石ポケットに余裕がない序盤の間は、所持数の限界近くなったら崖まで一旦逃げて、ファイアの魔石を全て崖下に投げ落とすか、無駄撃ちしてしまえばよい。 **体力をある程度削ると、大量のマジックパイルをこちらの足元に固定してくるようになる。 **うまくやれば被ダメ0で倒すことも可能。[参考|http://ffccrof.fswiki.com/wiki/%BE%AE%A5%CD%A5%BF%A1%A6%CE%A2%B5%BB#p3](セルキー推奨) *シングル2回目以降 **大トゲトゲとトゲトゲ×2 *ドロップアイテム **N ⇒ マジックスフィア、黒クリスタルなど !!アングリーフラワー&アングリーフラワーの芽 *場所 **深淵の森 *特徴 **本体は花が閉じている状態だと魔法攻撃、開いている状態だと毒効果付きの花粉を飛ばしてくる。また、本体に近接していたり、花びらの上にいると、ふっ飛ばし効果のある回転攻撃を仕掛けてくる。閉じている間は触手二本で邪魔してくるが、触手を倒すと花が開き、クリスタルが剥き出しとなる。 **マップ外周には毒地帯が広がっている。また右上と左下の木に蜂の巣があるため、半無限に雑魚敵の蜂が出現する。 *弱点 **本体、3枚の花びらに包まれた中にあるクリスタル *攻略法 **花が閉じている間はひたすらマジックパイルから逃げ続け、触手を倒す事に専念する。触手二本は地面に潜ってこちらの足元に飛び出す攻撃と、溜めてからの噛み付き攻撃を行ってくる。前者にはふっ飛ばし効果があり、地面の土煙を見てからでは回避するのはほぼ不可能。毒地帯に飛ばされてハチに叩かれ、また吹き飛ばされ…そんなコンボを食らわないためにも、できるだけ動き続けよう。ボディ強化を付けて吹っ飛ばされないようにするのも手。なお、倒すとケアルの魔石を出す。 **花が開いた後は花びらに飛び乗り、二〜三回叩いてすぐ降りる。あまり長く叩き続けていると、毒素攻撃や回転攻撃をもろに喰らってしまう。回転攻撃は直前に体をねじるので比較的逃げるタイミングが掴みやすいが(見てから逃げても当たる事はある)、毒素攻撃はなかなか読みにくい。毒素攻撃が来た時は花の周りを円を描くように逃げ回り毒素が消えるのを待つか、周りに生えている切り株の影に隠れるといい。一度でも受けると後続も当たってしまうので回避に専念すること。 **しばらくするとまた触手二本が復活し、花が閉じるのでまた触手から倒していく。 **マルチ2人以上または使用キャラがセルキーの場合、前者は仲間を踏み台にすることで、後者は2段ジャンプで花が開く前にクリスタルの上に乗ることができる。あとは踏みつけ攻撃を繰り返せば素早く安全に倒す事ができる。ただしこの場合も相手からの魔法攻撃や触手無し状態からの回転攻撃、毒花粉攻撃に注意する事。 *シングル2回目以降 **リザードロードとリザードマン×2 *ドロップアイテム **金剛石 **N ⇒ 食獣花の種、黒クリスタルなど !!イッカクシイラ *場所 **レラ・シエル *特徴 **水中にいるので手を出しにくい。 **水球攻撃(スロウ効果)、吸い込み、吐き出し、角ビーム(気絶効果)で攻撃してくる。また、水上の足場にいるとたまにボスが足場に引っかかって足場もろとも水中に引き込まれることがある。 **水球は誘導弾。破裂した際の被ダメ判定が広いので固まって行動しないorさせないように。 **角ビームは判定がかなり広く回避が難しい。バリアやブリザドなどの対策なしに正面を取ることは推奨しない。 *弱点 **額にある角型クリスタル *攻略法 **水中にいるときはユークの通常攻撃で魔法玉を水中に叩き込むと結構削れる。水面に出てきたらジャンプ攻撃などで角を狙う。(出来ればブリザドで凍らせるとベター)セルキーの場合は二段ジャンプで乗って踏みつけ、他種族なら竜騎士の技つけてジャンプ攻撃やレイスアビリティを使うのも良い。潜ったりして攻撃頻度は高くないボスなので、こまめにはじっこに逃げて蘇生や回復をすれば安心。 *シングル2回目以降 **大サハギンとサハギン×2 *ドロップアイテム **N ⇒ 古代魚のうろこ、黒クリスタル !!ドラゴン&処刑人 *場所 **キランダ島 !処刑人 *特徴 **攻撃魔法、ドラゴンの火属性(?)ブレス、かみつき攻撃をしてくる。 **ある程度のダメージを与えると処刑人がドラゴンから落下する。落下後のドラゴンには味方のキャラクターも搭乗&操作可能で、スピードは遅いが、攻撃ボタンでドラゴンが強力なブレスを吐く。(ただし味方に当たった場合は味方にもダメージが入る) **処刑人を倒すと凶悪化したドラゴンと戦うことになる。 *弱点 **処刑人の胸にあるペンダント型クリスタル *攻略法 **ドラゴンへもダメージを与えることもできるが、本体は処刑人なので意味が無い。 **処刑人を倒す事で後半戦へ移行するため、処刑人落下後は処刑人のみに攻撃を集中すること。また、しばらくすると処刑人は乗っているキャラクターを弾き飛ばしてドラゴンへ戻る。そうなると処刑人に与えられるダメージが減るため、できるなら1度の落下で処刑人を倒したい。 !ドラゴン *特徴 **ブレス、攻撃魔法、突進攻撃をしてくる。処刑人が乗っていたところからは赤橙の光が出ており、乗ることができなくなっている。 *弱点 **尾の先にあるクリスタル *攻略法 **背中の光にふれると大ダメージを受けるので乗ろうとしないこと。 **ドラゴンが体を震わせた後は前方に強力な魔法(ブレス?)がくる。地面に広範囲に広がるそれに当たると強烈なダメージをうける。高難易度でこちらのレベル/MAGが低いと1000を越えるダメージを受けることもある。効果範囲は移動してこないので、赤く光る地面を発見したら近づかないこと。 **ブリザド系で動きを止め、その間に後に回りこんで弱点を叩くのが有効。ただしリルティの魂を習得済みのリルティが3段階目の攻撃を当てると氷結状態が解け、一瞬でこちらを向くので、攻撃を2段階までにしておくか頭を叩くようにする。(リルティが一番ダメージを与えられるが、マルチ2人以上の場合は大人しくしておく。) **尻尾のクリスタルを何度も叩き、ある程度のダメージを与えるとダウンして動かなくなる事があるので、そうなったらひたすら叩き続ける。しばらくすると起き上がるが、うまくいけばそのまま連続ダウンを狙う事も出来る。 *シングル2回目以降 **キマイラと赤ムー×2 *ドロップアイテム **N ⇒ 処刑人の仮面、ドラゴンのうろこ、など **H ⇒ 処刑人の仮面、ドラゴンのうろこ、ドラゴンの角など !!アンデッド・ラトフ *場所 **??? シングルのみ *特徴 **動作が遅く、攻撃も大振り *攻略法 **攻撃の前にモーションがあるのでそのときだけ離れる !!リッチ *場所 **??? / 幽世 *特徴・攻撃手段 **透明状態。ケアル等の回復魔法で実体化する。 **闇魔法を使用してくる。死の宣告を使用する唯一のキャラ。 *弱点 **胸にあるクリスタル *攻略法 ** *シングル2回目以降 **大透明スケルトンと透明スケルトン×2 *ドロップアイテム **N ⇒ 黒クリスタル、祈りの蒼い服or祈りの紅い服など **H ⇒ 血染めの布、黒クリスタルなど !!イッカクシイラ[2回目] *場所 **レラ・シエル過去 *特徴・攻撃手段 **基本的に1回目と同じ。しかし前回と違い、水量の切り替えが出来る魔法スイッチがある為、水槽(?)から水を抜いて戦える。ただし時間が経てば水量は元に戻るので注意。 **水球攻撃(スロウ効果)、吸い込み、振り払い(気絶効果)、放電攻撃(麻痺効果)等で攻撃してくる。 *弱点 **額にある角型クリスタル *攻略法 ** *シングル2回目以降 **ダイダロスとサハギン×2 *ドロップアイテム **ダークスフィア、鋼の布 **N ⇒ 古代魚のうろこ、黒クリスタルなど !!偽アルハナーレム(リッチ2回目)&リッチ左腕&リッチ右腕 *場所 **レベナ・テ・ラ城下町 王の私室 *特徴 **魔法、振り払い(気絶効果)、死の宣告などに加え、腕を外してのビーム(気絶効果)などを行ってくる。 **死の宣告はクリアで解除可能!1人プレイでも大丈夫!! **ステージ右奥にシングルならチェリンカ、マルチならテテオ様がいる。プレイヤーが魔法を唱えると彼女らも魔法を唱え始める。うまくマジックパイルさせることで、こちらが何の魔法を唱えてもレラ・クリスタルという合成魔法を発動させることができる。ちなみに彼女の魔法を放置しておくと、==プレイヤーにしかあたり判定のない==1ダメージのスカ魔法が発動する。 *弱点 **胸にあるクリスタル *攻略法 **外された両の腕にも攻撃は可能。それぞれにクリスタルが付いているが、破壊しても特にパターンに変化はなく、本体へダメージも与えられない。再び現れることも確認されている。 **レラ・クリスタルをうまくリッチに当てると大ダメージを与えられる。うまく当てるにはボスの足元でリングホールドを利用するといい。 *ドロップアイテム **N ⇒ 黒クリスタルなど !!クー・チャスペル&クー・チャスペル(分身) *場所 **クリスタルの神殿 *特徴 **プレイヤー操作キャラと同じ大きさで素早い。 **近接格闘と、滑空攻撃、補助魔法をしかけてくる。回復は使わない。 **HPが半分近くになると分身を2体召喚する。←シングル3週目でHP3割減った時点で分身を作った **合成(ry *弱点 **無し *攻略法 **見失わないように注意。 **声をあげて跳んだ時は回転突進攻撃、声をあげずに跳んだ時は魔法攻撃を繰り出す。どちらも距離をとりつつ円状に動けばかわすのは容易。 **しばらく逃げ回っていると本体は魔法、分身は近づいてきて滑空攻撃だけをするようになる。 **分身のHPは低めだが見た目が全く同じで、画面では区別ができない。マップ上の敵表示はザコと同じなので、大きな表示のボスだけを叩けばいい。分身を倒しても少しすると新たな分身を召喚するので無視したほうが吉。また分身の行動パターンは魔法を使わないこと以外は本体と同じ。声も同じ。 **レベル90越えリルティなら通常3段目でハメられる。 *ドロップアイテム **N ⇒ 秘伝の巻物、黒クリスタル、恐ろしいお面など !!ガルデス&マント&レッドクリスタル *場所 **クリスタルの神殿 *特徴 **複数のタイプで発射するレーザー、大振りパンチ、つかみ投げで攻撃してくる。 **一定ダメージで障壁を張りすべての攻撃をレジストする。このときにクリスタルを召喚する。 **さらにダメージを与えていくと背中の羽根?を上へ投げ飛ばし時間差攻撃を仕掛けてくる。 *弱点 **無し *攻略法 **ユークがいるならマップ右奥の足場を作っておく **横一線の地を這うレーザーは、くらうと毒・暗闇・スタン状態になるのでジャンプでよけ。他、左右横薙ぎタイプと狙撃タイプのレーザーには状態異常を引き起こす力はない。いずれもダメージは高め。状態異常アリのタイプはジャンプで、横薙ぎタイプは距離をとることで、狙撃タイプは移動し続けることでそれぞれ回避可能。また、全てのレーザーはボスの後方にいれば完全に当たらない。 **正面近接距離にいるとパンチ/キャッチをしてくる。パンチはダメージ低め、キャッチは場外に投げ飛ばされることがある。 **たまに自分の周りにバリアを出し、無敵状態になる。この場合は相手も攻撃をしてこないので回復・補助魔法をかけておこう。また、空から4つ8面体クリスタルが降ってくるのでそれを破壊して魔石を回収しておこう。 **HPを3割ほど減らすと背中の三日月型装備を外す。防御力が激減するのでこの隙にたたみかけることができる。少し経つと空から先程の装備が降ってきて、周囲広範囲に大ダメージとスタン効果を与える。装備を外してもレーザーは撃ってくるので、装備降着で大ダメージ&スタン⇒レーザーで大ダメージ&複数の状態異常のコンボを喰らうと一瞬で全滅する場合もある。装備を外したのを確認したらマップ右奥の足場に逃げる。ユークがいるなら事前に足場を作っておくこと。 *ドロップアイテム **N ⇒ 偉大なる記憶、さまよえる魂、メテオライトなど !!アングリーフラワー&アングリーフラワーの芽[2回目] *場所 **月の神殿 シングルのみ アルハナーレムソロ *特徴 弱点 攻略法 **1回目と同じ *ドロップアイテム ** !!ベヒーモス[2回目] *場所 **月の神殿 シングルのみ ミースソロ *特徴 弱点 攻略法 **1回目と同じ *ドロップアイテム ** !!ズー[2回目] *場所 **月の神殿 シングルのみ ナッシュソロ *特徴 弱点 攻略法 **1回目と同じ *ドロップアイテム ** !!ドラゴン[2回目] *場所 **月の神殿 シングルのみ ユーリィソロ *特徴 弱点 攻略法 **1回目と同じ *ドロップアイテム ** !!超ガルデス *場所 **月の神殿 !ラスボス第一段階 シスターボム&レッドクリスタル&超ガルデス *特徴 ** *弱点 ** *攻略法 **クリスタルから処理。クリスタルからの魔法は極力食らわないように、回避優先で戦おう。 ***クリスタルの魔法、特に氷漬けや雷のしびれが気になるなら、氷や雷耐性の効果をつけた防具を用意して装備しておこう。 **土台のとげを優先して破壊すると、周囲にクリスタルが出現せずガルデス本体腹部に現れる。 ***棘は復活するのでそのつど破壊していくと楽に戦える。 **本体へは、後ろから攻撃。本体の魔法は範囲が広いので、敵の周囲をぐるぐる回りながらリングから逃げているだけだと当たってしまう事がある。#素直に距離を取った方が避けやすい。 **また、画面左下方向の段差は降りないように。降りた所でグラビデを食らうと非常に辛い。 ***ちなみに段差にはフェニックスの尾が2つある。 !ラスボス第二段階 超ガルデス *特徴 ** *弱点 ** *攻略法 **第一形態のHPを半分まで減らすと第二形態に移行。クリスタルが無い分楽になる。 **後ろから攻撃し、振り向いたら後ろを取り攻撃、の繰り返し。 *アイテムドロップ **戦闘中のクリスタル:黒クリスタル !ラスボス第三段階 超ガルデス *特徴 **できない子にはモーグリがヒントをくれる。 *攻略法 **敵の周りに巨大なリングが出現する。そのリングの4箇所の穴に魔法(何でも良い。無い場合でも魔石が落ちている)のリングを重ねればクリア。時間内に重ねられないともう一度倒す必要があるので、死んでいるキャラが居た場合はすぐに復活させよう。 ***シングルの場合は一人リングを合わせれば勝手に次のキャラに画面が切り替わるので繰り返す。 ***マルチ(1人)の場合はリングを一箇所合わせるだけでクリア。 ***マルチ(複数)の場合は人数分のリングを合わせればクリアとなる。 *アイテムドロップ **N ⇒ 偉大なる記憶、さまよえる魂、アルテマイト、メテオライト、夜空の武器など !!ジャイアントクラブ *場所 **リバーベル *特徴 **ジャンプ&着地時の判定がかなり強い。着地後に近づくだけで被ダメすることも。 **フェニックスの尾が配置されていない。 *弱点 **なし *攻略法 **正面攻撃が多いので横から切りつける。ジャンプ攻撃は体に触れているとダメージ受けるので攻撃間隔を覚えて、カニが攻撃するタイミングになったら離れるといい。 **カニの頭上に乗り踏みつけ攻撃、カニのジャンプ攻撃を着地前にジャンプして回避することでハメることができる。ただしダメージが小さいため時間はかかる。体の上に乗っていると吹き飛ばされてしまうのでカニの右手に乗ること。 *ドロップアイテム **N ⇒ 大ガニの甲羅、ふるびたけん(ドロップ率低め)、プチ宝石 **H ⇒↑と同じ